お客様Q&A よくあるご質問

Q 01. なぜ10,000円で11,000円の買い物ができるのですか?

10,000円に10%のプレミアムを付しているからです。

Q 02. 商品券はどこで購入できますか?

蒲郡商工会議所、蒲郡市役所、蒲郡信用金庫(本店営業部・西浦支店・形原支店・三谷支店・大塚支店)で販売します。

Q 03. 販売期間はいつですか?

販売期間は7月6日(金)と7月7日(土)の2日間となります。2日間で売れ残った場合は、7月9日(月)から蒲郡商工会議所で販売致します。

Q 04. 商品券購入に際し、身分証明書の提示を求められますか?

身分証明書の提示等は必要ありません。

Q 05. 年齢による購入制限はありますか?子供でも買うことができますか?

ありません。子供でも購入可能です。

Q 06. 購入できる人に資格要件はありますか?誰でも購入できますか?

資格要件は、特に定めておりません。市内・市外のどなたでも購入可能です。

Q 07. 商品券購入に際し、予約はできますか?

予約購入はできません。販売所での店頭販売のみとなります。

Q 08. 1人あたりの購入金額に上限はありますか?

1人3冊(33,000円)まで購入可能です。

Q 09. インターネットで商品券を購入することはできますか?

インターネットでの購入はできません。販売所での店頭販売のみとなります。

Q 10. 商品券の購入にクレジットカードなど現金以外は使用できますか?

現金のみの販売となります。

Q 11. 有効期限を過ぎてしまった場合、払戻しできますか?

払戻しは一切できませんので、有効期間内にご使用ください。

Q 12. 汚れたり、破れたりした場合、どの程度まで使用可能ですか?

程度で答えるのは難しいですが、商品券右上隅の管理番号が判読できない場合、偽造防止ホログラムが確認できない場合は使用不可となります。また、半分以上の破れ等で原形を留めていない場合も使用不可となります。判断しがたい場合は、蒲郡商工会議所へお問い合わせ下さい。

Q 13. 商品券の使用に伴い、つり銭は出ますか?

つり銭は出ません。

Q 14. 1回の買い物で使用できる商品券の金額に上限はありますか?

1人1回の買い物で33,000円までとなります。

Q 15. クレジットカード、電子マネーや既存の商品券等との併用は可能ですか?

商品券でご購入される前に、各商品券取扱店でご確認ください。

Q 16. どの店でどのような商品に使えるのですか?

商品券を使用できるお店は、小売業、飲食店、サービス業などの、蒲郡商工会議所に取扱店登録をしたお店です。こちらの商品券取扱店一覧をご覧ください。ただし、以下のものは商品券の使用対象外となります。
・公共料金及びこれに準ずるものの支払い(税金、電気・ガス・水道・電話料金など)
・有価証券、ビール券、図書カード、商品券、切手、印紙、プリペイドカードなどの換金性の高いものの購入
・たばこ事業法第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入

Q 17. 商品券で買ったものを返品する場合、どうすれば良いですか?

商品券との交換又は現金での返金はできません。商品交換など各取扱店で対応してもらって下さい。

Q 18. 商品券取扱店の一覧表はありますか?

こちらの商品券取扱店一覧で確認できます。

Q 19. 商品券取扱店にどのように商品券(共通券・専用券)が使用可能と掲示されているのか?

商品券取扱店店頭にポスター・ステッカーなどを貼り、どの商品券(共通券・専用券)が使えるか分かるようにしています。

Q 20. いつも利用するお店が商品券取扱店になっていない場合どうすればいいのか?

そのお店の店主さんに蒲郡商工会議所で商品券取扱店になる手続きをとってもらうようお願いしてみてください。

PAGE TOP