商品券取扱店募集のお知らせ
商品券取扱店について
商品券取扱店 | 取扱店登録資格があり、蒲郡商工会議所に申込・登録している事業所 |
---|---|
商品券取扱店 登録資格 |
蒲郡市内に立地する店舗・事業所を有する蒲郡商工会議所会員 ※風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第1項に規定する営業を行うものは、商品券取扱店の対象から除外する。 |
募集期間 | 募集期間:平成30年4月11日(水)~平成30年5月15日(火) 追加募集:平成30年5月16日(水)~平成30年5月31日(木) ※募集期間を過ぎても受付はいたしますが、チラシ等へ店舗名が掲載されない場合があります。 |
登録方法
1. 商品券の取扱いを希望する事業所は、所定の登録申請書を蒲郡商工会議所に提出する。
2. 複数店舗(支店など)を持つ事業所については店舗ごとに登録申請書を提出すること。
3. 蒲郡商工会議所は、申請内容を確認し、内容等に不備がなければ取扱店証明書を発行する。
※お問い合わせは、蒲郡商工会議所 蒲郡GOGO商品券発行事業事務局 TEL:0533-68-7171 までご連絡ください。
商品券取扱店の皆様へのお願い
商品券販売開始日までのお願い
01)商工会議所から以下の物品が届いているかご確認下さい。
1.商品券取扱店登録証明書:1枚
2.商品券取扱店換金請求書:1冊(3枚複写×10部)
3.商品券見本 共通券及び専用券各1枚
4.ポスター・ステッカー 各1枚程度
5.のぼり:1本(必要な方のみ)
02)ポスター・ステッカー・のぼりを見やすい場所に掲示して下さい。
お客様から商品券を受け取る際の注意事項
01)商品券の複写・偽造等の不正使用がないかご確認下さい。偽造等の不正使用が明らかな場合は、商品券の受取をお断りするとともに、
その事案を商工会議所にご連絡下さい。 ※複写・偽造等の不正使用が明らかな商品券は換金請求出来ません。
02)1人1回の買物等で、3万3千円を超える商品券の受取はお断りして下さい。
03)税金、電気・ガス・水道、電話料金など公共料金及びこれに準ずるものの支払いは、
使用対象外のため、商品券の受取はお断りして下さい。
04)有価証券、ビール券、図書カード、商品券、切手、印紙、プリペイドカードなどの換金性の高いものの購入代金の支払いは、
使用対象外のため、商品券の受取はお断りして下さい。
05)たばこの購入代金の支払いは、使用対象外のため、商品券の受取はお断りして下さい。
06)裏面の商品券取扱店名欄に店名が押印又は店名の記入のある商品券の受取はお断りして下さい。
07)有効期限(平成30年10月31日)の過ぎた商品券の受取はお断りして下さい。
08)上記以外は、商品券の受取はお断りしないで下さい。
09)つり銭は出さないで下さい。
10)大規模店舗(大規模小売店舗立地法に規定する店舗面積1,000m²を超える店舗)では、共通券のみ受取って下さい。
専用券の受取りはお断りして下さい。
11)使用された商品券の裏面の商品券取扱店名欄に店名を押印又は、記入をして下さい。
12)商品券換金日まで紛失しないよう保管して下さい。
使用済み商品券の換金についてのお願い
換金手続 | 1. 市内の蒲郡信用金庫本支店窓口に取扱店証明書を提示し、所定の換金請求書に記入・押印のうえ使用済み商品券を添えて提出 2. 換金受付日から6営業日目に取扱店の指定した預金口座へ振込 |
---|---|
換金方法 | 取扱店は、商品券裏面に必ず店名を記入又は押印し、下記の換金受付日に蒲郡信用金庫本店・支店(市内店)へ提出する |
換金受付日 | 平成30年7月11日(水)~11月7日(水)の毎週水曜日 9:00~15:00(水曜日が祝日の場合は翌営業日) |
換金場所 | 蒲郡信用金庫本店営業部および市内全支店 |
換金負担金 | 取扱店の換金手数料・負担金などは徴収しない |
振込手数料 | 換金の際発生する振込手数料は、蒲郡信用金庫本店、支店への振込の場合無料。 蒲郡信用金庫以外の金融機関への振込の場合、一件につき換金請求額から振込手数料324円を差引いて振込します。 |
その他商品券の取り扱いに関するお願い
1)商品券取扱店登録申込時に指定した換金振込先口座を変更する場合には、換金口座変更届を商工会議所にご提出下さい。
2)商品券取扱店において商品券の再利用、譲渡及び売買は絶対に行わないで下さい。
3)商品券取扱店関係者が購入した商品券は、必ず他の商品券取扱店で利用して下さい。商品券を利用せずに換金請求することは、絶対に行わないで下さい。